シーシャ(水タバコ)について
ツイート | Check |
最近の日本では、シーシャを提供しているカフェやバーも増加傾向にあり、非喫煙者や女性にも人気があります。外国の文化は、その起源や魅力を知ることでもっと身近に感じることができます。こちらではシーシャの起源と、その魅力についてご紹介します。
水煙管(みずきせる)・水パイプ・水タバコと呼ばれることもありますので、耳にしたことがある方も多いでしょう。
また人気の高まりを見せている「電子シーシャ」
こちらでは、シーシャの諸説と、最近シーシャバー、シーシャショップでも販売されている電子シーシャについて解説、紹介していますので、電子シーシャに興味のある方、電子シーシャを始めようと考えている方は是非ご覧ください。
電子たばこと電子シーシャの違い
シーシャの起源
諸説ありますがペルシアで発明されたと考えられているイスラム圏で大成した喫煙具の一種です。
このほか発祥地説として「インドのナルギレ(Narghile)」。
中身をくりぬいて水を入れたココナッツの殻を従来麻の煙を吸う際の道具として使用されていました。
名称としては、このほかにもフッカー(Hookah)、ガリヤーン、マダーア、ゴーザ、ハブル・バブル(hubble bubble)ボング(bong )などとも呼ばれています。
シーシャの使い方
シーシャは、基本的にタバコの葉(または加工したもの)にクレイトップという受け皿に乗せ、アルミで蓋をし、その上に炭を載せて熱し、輻射熱(フクシャネツ)でタバコを燻し、出た煙をガラス瓶の中の水を通し吸います。
フレーバーシーシャという、タバコの葉に糖蜜や、フレーバーを混ぜて発酵させたものです。
ニコチン無しのフレーバーは、フルーツのシロップ漬けや、クリーム、お茶やサトウキビをベースとして食品用香料を染み込ませた物を煙草の葉っぱの代わりに燻して使います。
シーシャ用タバコもメーカーごとに独特ですが、
・保湿した多種のタバコをブレンド
・細かく刻み、乾燥させる
・最後に糖蜜、フレーバーを加える
といった工程を得て、独特の形と香り、味わいを持った製品に出来上がります。
暮らしに楽しみを求めた
昔の人々の知恵が作り出した、
歴史ある嗜好品であると言えます。
懸念事項
- イギリスの保険省では水タバコ一回分の吸引によって体内で発生する一酸化炭素の量は、その吸引時間から紙巻きたばこ1本分で発生する量の約4〜5倍になり脳などへの重大な影響が懸念されています。
- 1回の水タバコの煙を吸い込めば100本のタバコに相当するという研究結果も。
- 米国立衛生研究所(NIH)の研究によると、水タバコの1度のセッション(約1時間)で喫煙者が吸入するニコチンの量は紙巻タバコ1本の1.7倍らしいです。6.5倍以上の炭素、46.4倍以上のタールも摂取すると。
- 水タンクで濾過はするけど、セッション時間が長い分、体内への吸引量が多いというところでしょうか。
中東では多くの方に好まれ、現在でも楽しまれています。
紙巻きタバコが主流となっている日本において馴染みが薄いかもしれません。
一般的に知られている「タバコ」のイメージからは遠い、別の嗜好品としての印象が強いはずです。
世界各地で親しまれており、映画のシーンでオシャレな演出のひとつとして登場することもあります。
専用のキセルを使用するのですが、ガラス細工や陶磁器のキセルの美しさを堪能できるのもシーシャの魅力のひとつでもあります。大きくてゆったりしたソファーに腰掛けて楽しめば、高級感さえ感じることできます。
最近の日本では、シーシャを提供しているカフェやバーも増加傾向にあり、非喫煙者や女性にも人気があります。本体をフレーバーを店内で楽しむお店も増えてきました。
そんなシーシャは近年、携帯できる電子タバコタイプを「電子シーシャ」として登場しています。
ツイート | Check |
最近では、電子たばこが電子シーシャとしてシーシャショップにて販売されています。

画像はコンペティションでの展示物です。
【電子シーシャと電子タバコとの違い】
電子シーシャにも、複数の種類があります。・加熱式タイプ:e-Hookah
シーシャはタバコやサトウキビなどを、炭で焚く必要があります。
日本の炭では、燃焼の温度が高く、また灰になるまでの時間が早いため、どうしても海外製品に頼らざるを得ない状況が続いていました。
これを解消すべく、電気的に燻す仕組みを作ることで、安定した熱源の確保が可能になったのです。
タバコやサトウキビなどを燻す熱源を、バッテリーを搭載した電気回路で制御し、電気的に発熱したものです。しかし、画像右上のようにのようにバッテリーを搭載した本体、燻すための熱源、そしてタバコ葉や、フレーバーが一体化したところに、ホースをつないでしまうと、、、電子タバコですね。
・蒸気型
電子タバコです。水タバコの形を模したものもございます。
模したタイプは水タンクを蒸気溜りにし、吸引するたびに、アトマイザから補充されます。
電子タバコより、熱源が遠いため煙(蒸気)が熱くないことが特徴です。

これも、電子タバコです。
初めて電子シーシャを使用される方は、ぜひ電子タバコ専門店での購入をお勧めします。
当店では、電子タバコ(電子シーシャ)を販売しております。
パイプ型の電子タバコ、人気のメンソールフレーバーなど、豊富な商品の中からお好みの商品をお選びになることが可能です。また電子シーシャは、水タバコ好きの方にも大変好評となっております。どうぞこの機会に、電子シーシャを始めたい、電子タバコをもっと楽しみたいとお考えの方がいましたら、是非当店をご利用ください。
参考資料
Hookah waterpipe research resources - Fogarty International Center @ NIH
このことから、アメリカ食品医薬品局:FDAでも水タバコについても電子タバコ同様に2017年の規制対象(機器毎、フレーバーごとに含有物の各種資料提出の義務)となっております。